







1981年に発売したスナッキーミックスナッツ缶。発売当時、「高級品だったナッツをもっと多くの人に楽しんでもらいたい」と生まれた商品です。
ミックスナッツに馴染みのある世代のみなさんにも、新しい世代のみなさんにも、「ナッツのおいしさ」「みんなで食べるたのしさ」を届けたい。
家族や友だち、同僚と一緒に。もちろん、ひとりの時間にも。Snackyのミックスナッツにはおいしさだけでなく、たのしさもギュッとミックスされています!ぜひご賞味ください。
TON'Sブランドのロングセラー商品。カリッと香ばしくローストした塩味アーモンド、国内加工の甘くて香ばしいハニーピーナッツ、レーズンを衣がけしたサクサク食感が大人気のサンドロップ#(レーズン入りスナック)、など全8種類のナッツとスナックが入っています。おつまみはもちろん、おやつ時間にもおすすめ。みんなで楽しめる缶タイプ、手軽に楽しめる袋タイプの2タイプをご用意。
チーズ風味素材×厳選ナッツの8種ミックス。濃厚チーズインスナック、パスタスナックチーズ味、六角チーズスナックに加え、当社オリジナルのかるかるバンソーチーズ(ひよこ豆スナック)も配合!ナッツとスナックの絶妙な組み合わせは、手に取るたびに色々な顔を見せてくれます。常に楽しくなる味わい。まさに気分はパーティー!
ナッツと4種類のわさび味スナックが入った、わさび好きにはたまらないミックスナッツ!オリジナルかるかるバンソーのりわさび・梅わさび(ひよこ豆スナック)がリードするわさびミックスは、刺激だけでなく、うま味バツグン。自分で好きな組み合わせを見つけながら、いろいろなわさび風味と食感が楽しめる贅沢8種ミックスです。
塩味アーモンド、塩味カシューナッツにZENTOS塩使用
東洋ナッツ食品は、「西洋文化であるナッツを日本人の味覚にかなう味にしたい」と半世紀以上研究を続けてきました。味覚センサーを駆使したどり着いた答え、それが粒度(粒の大きさ)とブレンドを工夫して作り出した「ナッツ専用塩」です。"禅"のもつ無駄のない美にも通じると考えました。
友人から「これ美味しいから食べてみて!」とすすめられて以来、snackyに激ハマり。今では宝探し気分でいろんなスーパーを巡り、常に家にストックしています。ママ友が急に来ても、snackyがあれば安心。おしゃべりしながら子育ての悩みや日頃の愚痴を発散して、最後には「また明日から頑張ろうね」と笑顔に。正直、ミックスナッツってどれも同じだと思ってたけど、snackyを食べてからはもうこれ一択です。夕食作りがちょっと憂うつな日も、snackyとお酒をちょっとつければ、最高の一人時間に。私はsnackyとお酒で自分の機嫌をとってます(笑)。
チーズイエローミックスを食べていると、つい「どれが一番好き?」って家族で盛り上がっちゃいます。食感も味わいもひとつひとつ違って、それぞれに良さがあるから、毎回「今日はどれにハマる?」って感じで楽しめるんです。私はお酒を飲まないんですが、これならおつまみ感覚でパクパクいけちゃうし、子どもたちもちょっとしたご褒美感覚で喜んで食べています。
そして、うちの旦那はというと、ワイン片手にチーズを一口…もうご満悦(笑)。「これはこのワインに合う!」なんて言いながら、自分だけのマリアージュを見つけるのが楽しいみたいです。チーズ好きにはたまらない“無限ループ系チーズ”。食卓がちょっと豊かになる、そんな存在です!
わさびを使ったお菓子はいろいろあるけど、こんなに何種類ものわさびスナックが一袋に入っているのって、なかなかないと思います。わさび好きにはたまらない!しかも、わさび味が1つじゃなくて、いろんな風味を楽しめるから飽きずにパクパク食べられちゃうんです。散らかっている部屋を見てちょっとイラっとする朝も、テーブルにsnackyの空袋があると「ま、いっか」って許せてしまう不思議(笑)。たぶん、食べ終わったあともなんとなく幸せな気分が残ってて、「まあ、誰かが楽しんだ証拠だしね」って思えるのかも。snackyって、(わさびの刺激だけじゃなくて)気持ちまでさっぱりと切り替えてくれる、そんなお菓子なのかもしれません。